河合果樹園TOPネットショップ| 何を作ってるのニュースとくとく情報年間会員募集レモンライフQ&Aリンクブログ



 素敵なレモン生活 ヨーロッパではレモンを置いておくだけで人生が明るくなると言われています(古代ローマでは薬・解毒剤・香水・虫除けとして使われていた)。花言葉は”心からの思慕、愛に忠実、熱意”で、何となく青春時代を思い出すのはわたしだけでしょうか。

このページでは生活の中に、不思議なパワーを秘めているレモンを取り入れる提案をしてみたいと思います。栄養の多い皮(機能性成分エリオシトリンなど多数)まで食べれるように完全無農薬で作っているレモンなので、皮まで食べると言うことを前提に、皆さんのファームドクター的提案をしていこうと考えています。最近はコールドプレスジューサーでレモンジュースを作る方が増えています。

最近、お客さんに血圧が下がったよだとか、中性脂肪が下がったよといわれちょっぴりうれしい気がします。メタボリックシンドロームの予防に、日常的にレモンを摂取してみてはどうですか。日本人は平均1.7g/1日のレモンしかとっていません。エリオシトリンは生命エネルギーを作り出すミトコンドリアの生成を活発にします。
動脈硬化の少ない地中海の国々の人はその10倍以上食べているんだとか。
河合果樹園のレモンは2月になるとアマルフィのレモンになっていきます。


上手なレモンの使い方

 レモンの不思議パワーをまとめてみました。 お買い物はこちらから
血液さらさら効果骨粗しょう症予防がん予防動脈硬化予防高血圧予防
ストレス軽減心臓病予防かぜ予防
糖尿病予防肥満予防冷え性予防、解消食中毒予防
アルツハイマー病予防リラックス効果
脳活性効果疲労解消美肌効果整腸作用殺菌効果

レモンの機能性成分へ


 レモンの香りが癒してくれる!

玄関に置けば、来客ニコニコ。

PCの横に置けば、仕事はバリバリ。

かばんの中に入れておけば、営業グングン。

車の中に置けば、ドライブはルンルン。

食卓に置けば、食欲モリモリ。

枕もとに置けば、眠りはグーグー。



素材の味を引き立て
さわやかな美味しさをプラス
管理人さんのお薦め!!

 旅行のときに1個かばんにしのばせて行くのがお薦めです。疲れたときに香りをかぐと、すっきり気分壮快です。最後の夜にはビールに果汁を絞って飲むと、DRYビールになります。
 
奥様にお薦め
・・・・・半分に切ったレモンにオリーブオイルを注ぎ、火であぶる。あぶったオイルはリップクリームになります。スペインでは唇つやつやだとか。


 レモンを料理に使うとこんな効果もあるよ! 冷凍したレモンを皮ごとすり下ろして使う”豊橋方式”も試してね!

色止め効果
 レモンに含まれる酸は、リンゴやバナナの褐色化を防ぎ、食品の色をきれいなまま保つことができます。
減塩効果
 レモンの酸味は、塩味を引き立てます。塩・しょうゆと合わせて使うと塩分を控えることができます。
消臭作用
 レモン果汁のリモネンという成分に、マスキングの効果があります。料理の 下ごしらえに最適です。
肉をやわらかくおいしくする作用
肉を酸性のレモン果汁に漬け込むことによって、肉のpHが下がり(酸性になり)、「プロテアーゼ」という、肉のたんぱく質を分解する酵素が活発になり肉がやわらかくなります。
また、肉のたんぱく質は、酸性になることにより、保水性が高くなる(たんぱく質の分子と、水の分子が引き合う力が強くなる)ので、肉がしっとりやわらかくなります。更に,肉の蛋白質が分解されることにより、アミノ酸が増えておいしさが高まります。

簡単レモネーディアライフ


白身魚の洋風仕立て・・・
レモネーディアを細かく刻んで白身魚の煮付けの上にふりかける。不思議、和食がフランス料理に料理に早変わり

レモネーディア天祐魁偉で作るレモネーディアカクテルドリンク・・・レモネーディア天祐魁偉の下手の部分をカットする。そこに割り箸をさして中の実を押しつぶしてジュースにする。蜂蜜やお好みの蒸留酒を足してちょっとおしゃれなひとときを!

レモネーディア天祐魁偉カクテル

レモネーディアのサンドイッチ・・・キャベツは千切り、タマネギはうすくスライスして水にさらしざるにあげて水分を切る。
食パンは2枚重ねてオーブントースターでこんがり焼く。焼き目のついている側にマヨネーズと粒マスタードをぬる。タマネギ、スモークサーモン、レモネーディア、キャベツの順にパンにはさみ、半分に切ってできあがり♪

レモネーディアのマーマレード ちょっとおしゃれに使う方法!ブラックコーヒーを飲む時に、スプーンにマーマレードをのせて、なめながらコーヒーを飲む。
ローマのカフェグレコ風楽しみ方です。スパウトパックは持ち運びに便利!

簡単レモンライフ・・・皮ごと食べられる河合果樹園の無農薬レモンで作ってみてね。(化学合成農薬と有機農薬不使用)

レモンぜんざい・・・ぜんざいに無農薬レモンの冷凍を皮ごとすり下ろしていれる。後味さっぱり究極のミスマッチにびっくりすることしかり!NHKのためしてガッテンでワッキーが驚いた一品。冷凍レモンをすり下ろして使う食べ方を「豊橋方式」といいます。そのほかラーメンや天ぷらやお刺身や寿司飯やみそ汁、豊橋方式は何でもござれです。

檸檬すし飯で手巻き寿司・・・無農薬フルーツレモンを皮ごと細かくきざみ(豊橋方式でもOK)、御飯とあわせてレモンのすし飯を作る。(お好みで味は調整してくださいね。食べる直前にレモンを混ぜる方が美味しい。)ご家庭の手巻き寿司の要領で食べてください。ちらし寿司にしてもいけます。

無農薬フルーツレモンのすし飯 国産無農薬檸檬の手巻き寿司

ライスサラダ・・・15分くらいゆでたお米を、水で洗い水気を切る。1cm角に切ったマグロのお刺身、キュウリ、赤ピーマン、カイワレなどと皮ごと細切れにしたレモンをお米と合わせる。オリーブオイルと塩こしょうをかけてできあがり!無農薬レモンとご飯のコラボレーション・ライスサラダをどうぞ。

レモン玄米おにぎり・・・玄米のご飯に皮ごと細かく刻んだレモンとじゃこを適量混ぜておにぎりに玄米と白米の混合でもOK。ミネラルの吸収アップと保存効果アップ

レモンの筑前煮・・・
筑前煮の材料を炒めたあと調味料を加えて煮立ててから、レモンの輪切りをくわえて煮汁がなくなる手前で火を止める。某お昼の番組より
レモンひじき炒め・・・
ひじきと厚揚げと輪切りのレモンを半月に切り一緒に炒める。某お昼の番組より

レモンチャーハン・・・
お好みのチャーハンのできあがり間近にレモンを皮ごと刻んだものを素早く混ぜる。炒めることでリモネンの吸収アップ!

無農薬レモンとひじきの炊き込みご飯・・・
レモンを丸ごと細かく刻み、乾燥ひじきと一緒にお米に混ぜて炊き込む。お米3合に対してレモン半分、ひじきはお好みで。ひじきに含まれるミネラルの吸収アップ。

玉葱と豚肉とレモンの皮のかき揚げ
・・・・レモンの皮を細かく刻んで衣に混ぜておく。玉葱と豚肉を混ぜてレモン入の衣で揚げる。レモンは皮ごと揚げることで3倍の健康効果あり。(おもいっきりTV)

プリザーブドレモン 材料 粗塩・・・1カップ  無農薬レモン・・・6個  水・・・2半カップ  レモン汁・・・120ml
@粗塩と水を沸騰させてよく冷ます。A密閉できるビンにレモン汁を加えて、十文字に切れ込みを入れたレモンを漬ける。
2週間ぐらいから食べられる。(教えて頂いた方は1ヶ月ほどたってからの方が美味しいと。)
サラダのドレッシングや薄くスライスして魚・肉料理、フライなどのソースに! HATAさんからの情報



りんごかんを作ってみました。りんごを1個皮ごとすりおろし、砂糖を入れて寒天で煮ます。レモンを半分絞り、皮もすりおろします。そうすると色もピンク色になり、ちょっと上品な寒天ができます。kousaさんより頂いた情報!

納豆に凍らせたレモンをすりおろしてかける。子供でもOK.鈴木さんより頂いた情報!

完熟レモンの皮を薄くむき(白い部分は残してね)、輪切りにする。オリーブオイル、塩少々、パプリカを加え混ぜます。スペイン風そのまんまレモンサラダ。・・・・・抗酸化力の強い材料ばかりなんで、お試しあれ!

アサリの酒蒸しの薬味に冷凍レモンをおろし金でする。・・・・・アサリのたんぱく質とレモンのビタミンCで美肌効果大

サツマイモを輪切りにして、お砂糖と塩(少々)を加え煮る。火を止める少し前にレモンの輪切りを好みの量入れる。サツマイモのレモン煮!・・・・・レモンの酸味がサツマイモのシミ予防効果を高める働きをします。収穫の秋にお試しあれ。

今年TVCMでやっている冷やし茶漬け(氷入り)に長うすに切ったレモンスライスをのせて食べる。・・・・・・・超夏バテのときお薦め。α波アップで気分すっきり!

生野菜サラダにレモンのスライスをいちょう切りにして混ぜる。・・・・・・減塩効果につながるため高血圧の人に特におすすめ。生野菜中(特ににんじん)のビタミンC破壊酵素(アスコルビナーゼ)の働きをレモンの酸が防いでくれます

じゃこご飯にレモンの皮をすった物を少々(カネのおろし金はダメ)、レモン汁を少々。好みでアオジソかネギを。・・・・・・夏ばての時におすすめ。カルシウムの吸収アップ。 03年3月 東海テレビ てれ博で当園共々紹介されました。またH15年度、もう一度みたいメニューNO.2に選ばれました。 03年5月 中京テレビニュースプラスワン 食卓の秘密で取り上げられました。
                           じゃこご飯に無農薬レモン!

カレーにレモンスライスと蜂蜜を火を止める10分前に入れる。レモンは少なく入れるのがコツ。・・・・・・おもいっきりテレビおすすめ。わが家では×でした。がん予防効果大。

家でサンドウィッチを作るときレモンスライスをはさむ。・・・・・・管理人さんおすすめ、結構いけます。とまとスライスとははさまないほうが良いと思います。 スペインではほんとにやってます

家で塩ラーメン(生麺)を食べるとき、レモンスライスをのせる。超あっさり味に。・・・・・・豊橋でこれをやってるお店あり。酔っ払いの管理人はおすすめ。

お好みのシーフードにセロリ、にら、豆みょうを加え土鍋で煮る。食べる少し前にレモンスライスを入れる。名付けて海鮮レモン鍋。・・・・・・結構いける。タレはしょうゆにトウバンジャンを少々。

アルミホイルの上にレモンスライスをのせ、インスタントコーヒーの粉と砂糖をふりかけてバーナーで(オーブンでは水っぽくなってしまいます。すみませんでした。)カラメル状になるまであぶる。・・・・・よし味のご主人が考案したお酒のつまみ。口がとってもさっぱりします。お店では好評との事。

ちょっと頑張って

パスタ料理のトッピングでプロの味!
 ベーコンやほうれん草などを具にしたパスタを食べるときに、粉チーズと一緒の感覚で絞り汁と皮のみじん切りを加え食べます。本場イタリア・プロの味になります。

サワーキャベツのフレッシュサラダ
 サワーキャベツ1玉、レモン1個、ショウガ1片、塩5グラム、醤油15cc
1.サワーキャベツを2cm程度の大きさにザク切り、レモンの皮とショウガは針千本にする。
2.切ったキャベツに塩を振りながら軽く揉み込んでなじませる。
3.キャベツがしんなりしはじめたら針千本に切ったレモンの皮とショウガを加え、そのうえからレモンの絞り汁をかけてよくあえる。
4.それぞれの素材がなじんだところへ、少しずつ醤油を加えながら味を整えて完成!
 ※塩と醤油の量はお好みで!

アサリとトマトのレモン風味スパゲティ
1、ほどよく炒めたたまねぎにアサリとトマト(普通の食用トマト、酸味の少ないものの方がよい)を加え水分が飛ぶまで炒める。お好みでニンニク、鷹の爪を入れてもよい。
2、塩、黒コショウ(ピペリンという成分がレモンのビタミンCと合体し抗酸化力アップ)をし、ゆであがったパスタを入れすばやく混ぜる。
3、火を止める少し前に、レモンのいちょう切りを少々加える。

ツナとレモンのスパゲッティ
1、フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくとたまねぎを弱火で色づくまで炒め、ほぐしたツナも加えて炒めます。
2、茹で汁少々を加えてさっと和え、茹で上がったパスタも加えて混ぜ合わせ、塩、黒コショウ(ピペリンという成分がレモンのビタミンCと合体し抗酸化力アップ)をします。
3、火を止める少し前に、レモンのいちょう切りを少々加える。

レモンの肉まき(4人分)
1、豚もも肉のスライスをゆでて、冷水で粗熱を取り水気を切る。レモン半分を薄い輪切りにし、きゅうりとニンジンは薄く縦に切り、ニンジンは水にさらす。
2、豚肉、きゅうり、レモンと豚肉、ニンジン、レモンの順に重ねて巻き、つまようじでとめる。
3、しょうゆ50cc、砂糖25グラム、日本酒25cc、八角一粒、シナモン、オレンジピール、ネギ、ショウガ少々を合わせて煮詰め、ラー油、ごま油、ニンニクのみじん切りを加えて混ぜつけダレで添える。

砂肝のレモン風味(4人分)
1、赤ピーマンとししとうを油でさっといため、塩少々で味をつけて取り出しておく。
2、砂ぎもをいため、色が変わったらニンニクのみじん切りと赤トウガラシを加えて酒、しょうゆ、コショウ少々で調味する。
3、赤ピーマンとししとうを戻して、レモン1/2の薄い半月切りと残りのレモン汁と、ごま油小さじ2を加えて手早くいため仕上げる。

『レモンとお酒のコラボレーション』

リモンチェッロ・・・食後酒として至福の時間の締めくくりに!
1、無農薬完熟レモン(8個)の皮の部分をピーラーで剥く。
2、密封ビンにスピリタスウオッカ(500ml)と1の皮を一緒に入れ、2週間ほど涼しいところで保管。
3、2週間後2の液を濾して、グラニュー糖と水を1:3で溶かしたもの(900ml)と混ぜて密閉ビンに入れ1ヶ月間冷蔵庫で熟成。

レモンのグラニータ&ウオッカまたはジン・・・シチリアのかき氷とお酒のコラボ
1、グラニュー糖(250g)と水(250cc)を合わせて鍋に入れ、湧かしてシロップを作る。
2、冷ましてからレモン汁(5個分)を加えて深めの金属製容器に入れて冷凍庫で凍らせる。30分おきによくかき混ぜる。
3、氷になったグラニュータにウオッカやジンをかけてたべると美味しい。



上手なレモンの使い方
レモン果汁を絞った後の皮、もったいないと思ったことありませんか?管理人さんの家では皮を食べなかったときは、袋に入れて冷凍にしてしまいます。
冷凍にした皮は、おろし金で擦って食卓の料理にふんだんに使えば食欲モリモリです。いろいろな健康効果があるエリオシトリンと言う成分は、熱に安定しているため冷凍しておいても効果が落ちないという優れもの。それと皮を1cm四方ぐらい、マスクの間にはさんでいるととてもいい気分になります。管理人さんは夜寝てるときにもマスクをするのですが、なぜか青春時代の夢を見ます。目覚めもバッチリです。興味のある方は精油の効能へ