河合果樹園TOP何を作ってるのニュースとくとく情報年間会員募集レモンライフリンクブログ

フォト昆虫五七五檸檬俳句へ
~Every Day Hot Go Sit Go~
 河合橘風

昼寝する帽子に止まる糸トンボ    畑の木陰で麦わら帽子を日よけに昼寝をしていると 
糸トンボが止まっているのが藁の隙間から見える
 カマキリの抜け殻揺れて友想う   仲の良かった友が旅立って20年、
カマキリの抜け殻をみると想い出す。 
オトシブミあなたへの愛何綴る    オトシブミが落とす葉っぱは様々な形をしていて
道ばたにわざと落とした手紙ににている。
あの娘が拾う手紙には何が書いてあるのだろう。
三枚の羽で飛びゆくアゲハ蝶    後ろの羽が一枚欠損しているアゲハ蝶が
ふらふらと飛んでいく。
片羽で帰還した零戦が頭によぎった。
 赤蜻蛉台風一過乱舞する
 
 自然を生業とするものにとっては来てほしくない台風。
いつも被害にがっかりするが、台風一過のすがすがしい空気
と赤蜻蛉の群れを見ると一瞬ではあるが心が晴れやかになる
 ウインカー源氏蛍の恋の邪魔   源氏蛍を見に田んぼに。
駐車した車のウインカーにいっせいに
源氏蛍が寄ってくる。
 
水上の忍者水黽憧れる     
蓑虫はリサイクルした家に住み     
天鼠飛ぶマジックアワーのシルエット     
顔写すセンチコガネの胴覗く    食べるものは糞なのだけれど、
まるで何度も研磨したような美しさの胴部分は
接写するカメラが写りそうな輝きを持つ。
ただ一言、自然の芸術である

英名:Earth-boring dung beetle
 一文字四つ星並ぶセセリチョウ    檸檬の秋花が咲くと元気よくやってくる。
申し訳ないが秋花は作業で摘んでしまう。
羽の裏側の整然と一直線に並んだ
白い模様が星に見える。
 青眼の青松虫がおもてなし   露地のみかんの摘果中や収穫中に遭遇する。
普段は鳴き声だけで、青い眼だと言うことも気づかない。 

青眼とは喜んで迎える目つきのこと。
フランス人形のような眼に、おもてなしされてしまう。
 電灯を持つ手にあそぶ蜉蝣や    
 朝昼で鳴く蝉変わる普門寺や    
抜け殻に蝉の鳴き声染渡る     
季節はずれレモンの花にチョウ嬉し     
夜盗虫月夜に照らされ闊歩する     
秋風につくつく法師声優る     
 凛とした黒い涙のツチイナゴ    無農薬レモネーディアの温室の中で世代交代をしている。
眼の下の黒い模様が涙に見える。
しかし泣いている様子ではなく、触覚などは凛としている。
トノサマバッタとの見分けにも応用できる。
 妖精かクサカゲロウの飛ぶ姿    
 クサカゲロウティンカーベルについ重ね    
 ハサミムシ子育て上手子沢山    
 勝ち虫の群影写る水面かな    
 柚子坊は以外や檸檬これ好み  柚子坊 無農薬レモン栽培でアゲハチョウの幼虫がレモンの新芽を
むしゃむしゃと食べてしまい困らされる。
柚子坊と言われるが柚子よりレモンの方が
格段に好みのようである。
一直線尺取り虫はお昼寝中  尺取り虫   そんなに多くはないが柑橘類の葉をむしゃむしゃと食べる。
見つけると手で取って踏んでで殺すのだけれど、
触った感覚は人肌という感じ。
お昼寝中は忍法枝化けの術のようだ。
 髪切り虫きーきーと鳴く子供かな    
 掛け合わせてんとう虫の星の数    
 静かなり夫婦逆転唖蝉や    
 でき悪し我空蝉になりにけり    
 実を落とす蚊の音邪魔し遅れけり    
 ボウフラといっしょに住ませる金魚かな    
 黄金虫溺れる姿我重ね 黄金虫溺れる  暑さ厳しくなるとくみ置きした水の中で黄金虫が溺れている。
必死でもがくのだが泳ぎは苦手で、脱出できない。
まるで自分の姿のようでつい手をさしのべる。
 
 蒸し暑さ羽黒蜻蛉が涼誘う   初夏蒸し暑い日に木々の陰でひらひらと優雅に舞う。
捕まえて見るとその構造色の美しさに惹かれる。
涼しげに感じるのは私だけだろうか。
つい追いかけたくなる気持ちにさせられる。

 英名:
Ebony Jewelwing
 ダンゴムシ嫌われ者の掃除かな    
 カブトムシ端午の節句は間に合わず    
 オニヤンマ道路を往復一直線   夏水やりをしていると道路上を一直線に往復して飛ぶ
太陽の光に羽がきらきらと光り、
飛ぶ姿はとても勇壮に見える。
1年に何度も見る事ができないので
新鮮な気持ちにさせられる。

英名:Golden-ringed Dragonfly
 病葉を摘む手悔しいハマキムシ    
 ジョロウグモ手招き優し宿場町 女郎蜘蛛  秋の女王と言われる女郎蜘蛛は澄んだ初冬の青い空を背景に
凛とした美しさを見せてくれる。
迫り来る短い命を知り全うする姿は
古き時代の宿場の賑わいの陰の哀愁にも感じる。
カマキリの首かしげし仕草かな     
カマキリや顔を洗いし朝寝坊     
 アキアカネふるさと遠し黄金色    
 ハサミムシ内弁慶か夜行性    
 蛇の目蝶温室の中雨しのぐ    
 タテハチョウ梨園で踊る梨の露    
 ハモグリガ嫌われ者の絵が上手い   通称エカキムシと呼ばれるミカンハモグリガ。
こいつだけはなかなか防ぐことができない。
無農薬レモン栽培ではこいつに葉をぐにゃぐにゃにされる。
儂人泣かせの1番手である。
 
 キリギリス飛び立つ姿果報者    
 強き風諸戸もせずに飛ぶイナゴ    
足持ちてショウリョウバッタで我あそぶ   ショウリョウバッタ ショウリョウバッタの足をもつと逃げようともがく。
その様子がゆりかごのようでおもしろい。
子供の頃の遊びを思い出し、しばし少年時代に。
 
 優曇華を見つけて吉兆クサカゲロウ   クサカゲロウの卵も縁起の良いとされるもの。
古来からこの卵を優曇華という花と
間違えてきたところがおもしろい

アブラムシが大発生しないようにと大事に思う。
 蟻地獄助けしアリは我が身なり    
 赤蜻蛉唐辛子見て首かしげ    
 ベニシジミ溶け込む紅に目奪われ    
 吉兆虫豪華絢爛法隆寺   吉兆虫と呼ばれる玉虫はいつみても美しい。
子供の頃玉虫の羽が法隆寺の宝物に使われている
事を学んだ。
運気が上昇する前兆だと自分に言い聞かせ
作業に汗を流す。

英名:
Juwel Beetle 
 頭たれコメツキあそぶ子供かな    
腰くびれアシナガバチのフラダンス    農作業中一番出会うのがアシナガバチ。
怖いムシだが、じっと見るとくびれた腰のラインが美しい。
おしりを振る仕草から、フラダンスを想像してしまう。

こんな感性はいったい・・・。
 赤蜻蛉芭蕉の句に苦笑い    
 羽休め待針二つ糸蜻蛉    
 大きさに空城の計ガガンボや    
 またはずれマクナギニ学べ空予報   雨の前に見る事ができるマクナギ。
下手な天気予報よりよくあたる。
毎日の天気を気にする生業のため、
天気予報より虫の習性で判断することもある。
 
 雨蛙迷彩服にいつ着替え   環境に配慮して栽培していると雨蛙が温室の中に
たくさん見る事ができるようになる。
時々、保護色なのか迷彩模様の雨蛙に出くわす。
ソルジャーなのか?不思議に思う。
 
 雨蛙檸檬の葉の上じっと待つ 雨蛙  雨蛙は温室の中ではなぜか吞気にしている。
この中は外敵が少ないことを知っているのだろうか?
じっとしていてくれるので、写真を撮るのには好都合だ。

 
 籾殻の中でお昼寝瑠璃蜥蜴    
 放屁虫草取る我が手つい先に   汗が額からしたたる夏、
温室の隅の草を取っているとミイデラゴミムシに出くわす。
和名のとおり、びっくりさせるとおしりから100度のガスを噴射。
やけどをしないように反射的に手を引っ込める。
 
 団子虫悪のレッテルかわいそう   河合果樹園の無農薬技術は団子虫のおかげで成り立つ。
家庭の奥様方には嫌われ者なのがかわいそうである。
ホームセンターでは団子虫用の家庭で使う農薬が売られている。
正義の味方も時の誤解でで悪者にされてしまう。


 
 団子虫葉脈残す芸術品   有機物を分解する団子虫。
無農薬レモンの温室の中で落ち葉を葉脈だけを残す。
芸術品に思える。
 
 打ち水にアオスジアゲハ涼求め アオスジアゲハ  猛暑の中、打ち水をしているとどこからともなくやってくる。
ヤブガラシにいるのは知っているけれど、どうしてだろう。
やはり水をストローで口に含んで涼を楽しんでいるのだろう。
 
逆さまに祈り太郎は獲物待つ    蟷螂が逆さまにとまって獲物を待つ時、
大鎌は合わさり、まるで手を合わせて祈っているようだ
 
誰が名付けたのか祈り太郎とはよく言ったものだ。

撮影する時は必ずこちらを向いてくれるいい子だ。
 夜盗虫二十度感じ昼の部へ   夜盗虫はその名の通り、夜活動する。
無農薬で作っている初恋リーフの大害虫だ。
ところが20度以下の気温になると、日中もはを食べ出す。
活動温度ごとに害虫を分類するとおもしろい。
 憎らしきアゲハを打つ手転写され アゲハチョウ転写  無農薬レモンの葉を食べてしまうアゲハチョウの幼虫。
見つけたら人力で捕殺するしかない。
素手でとんでいるにっくきアゲハチョウを柏手に打つ。
アゲハチョウの羽の鱗粉が手にきれいに残る。
芸術には殺生が伴うものなのか?
 
 背に纏うクサカゲロウの食歴よ クサカゲロウ幼虫  クサカゲロウはアブラムシだけでなく
イセリアカイガラムシも食べてくれる。
食べた虫のカスを背に纏いカイガラムシと共生関係にある
外敵から身を守っている。
一体誰に教わるのか、このDNAはすごい。
 
コクワガタハウスミカンの味覚え    コクワガタは普通はみかんなど食べないと思っていたら・・・。
ハウスミカンの美味しさは共通なのか?
ただ優先順位からするとやはりみかんは
コクワガタにとっては下の方だろう。 
 蟷螂の威嚇姿に犬が吠え   蟷螂は危険を感じるとキングギドラ並みのポーズを取る 。
我が家の愛犬は蟷螂におびえて吠えてしまった。
大きさに関係なく向かってくる。
このポーズから「蟷螂の斧」という言葉が生まれたのだろう。
英名:Praying Mantis
勝和餅二川銘菓蚕様    歌川広重の東海道五十三次 、三十三番目の宿は二川宿。
二川の浮世絵には「名物かしわ餅」の看板がある。
秀吉が聞き間違えて勝和餅に。
二川は蚕で栄えたため様がつく。
 空を背に蜘蛛の巣にいる手品師や   逆光で蜘蛛の巣を見ると糸が見えない時がある。
蜘蛛だけがみえるその光景は
手品師が空中浮揚のマジックをしているようだ。

二本ずつ足を対にしてたたたずむ蜘蛛が人に見える。
アメンボと水底歩く肉球や    アメンボが陽の光を浴びてすいすいと泳いでいる。
水底に写る陰が犬の肉球に見える。
つい微笑んでしまう。
 

英名:Water Strider
蚊の羽音チェーンソー音リンクする    山奥深くチェーンソウで木を切る音がする。
遠くで聞いているとブーンという音が、
耳元に飛ぶ蚊の羽音に聞こえる。
私だけだろうか?
 
演技派かスグリゾウムシ死んだふり    有機物と共に温室の中にスグリゾウムシを
持ち込んでしまうことがある。
手で捕殺しようとするところりと地面に落ちる。
ぴくりとも動かず死んだふりをする。
キセルガイ環境浄化指標なり   キセルガイ 醗酵浄化栽培をすると土の中にキセルガイが増えてくる。 
一種の指標となり得る存在である。
不思議なのはいったいどこからやってくるのだろう。
何万年も土の中で休眠することができるのだろうか。
 羽停めてアサギマダラの零飛行 アサギマダラ   何千キロもの旅をすると言われるアサギマダラ。
温室の中で出ることができずに旅をあきらめかけていた。
かわいそうになり旅の続きをさせて上げることに。
羽ばたきを停めて旅立つ姿は零戦に見えた。
 囀りにエダシャクの恋滲む空    珊瑚樹の花が隆盛を誇る頃、ウメエダシャクの交尾の季節となる。
鳥のさえずりも盛んな中、青い空にランデブーするウメエダシャクが染みる。
 
 道を行く蚯蚓脇へと晴れる我   天気もいいのにアスファルトの上を横切ろうとする蚯蚓がいる。
どう考えても途中で遭難しそう。畑に戻して、心晴れる。